2007/7/31 偽典妄言第101

自民党が前評判どおりボロ負けしたみたいだね。

これで民主党は、参議院で「数の暴力」を使えるようになったということになるね。

 

・・・でも、民主党の人は、今まで「数の暴力で〜」って言ってたんだから、「数」以外で解決できるんだよね?

 

それから、選挙の開票作業中に入力ミスがあったんだって。

千葉市若葉区の開票所でパソコンに結果を入力するときに公明党の3000票が間違って社民党に入ってたことが開票の次の日に公明党の立会人から指摘されて発覚。つまり当日には気付かなかった。

 

でも、千葉市若葉区の人口と全国の得票数をもとにあたしがテキトーに計算してみたら、

千葉市若葉区の公明党の得票数はだいたい9000票で、社民党は3000票くらいじゃないかと思うの。

(総得票数÷日本の人口)×(千葉市若葉区の人口)って計算しただけだから、ぜんぜん違うかもしれないけど。

 

たとえばの話だけど、この計算どおりの得票数だったとしたら、入力した時にはどっちも6000票になってたってことだよね。

投票用紙の束が3倍あるのに同じ得票にされたってことになるよね。

 

こんなレベルの間違いがあるなら小選挙区の結果も怪しいよ。「3000票がほかの人に入る」程度の間違いはふつーに起きるってことだもん。

今回の場合だと、公明党の人は選挙前に票数予測をだいたい出来るらしいから気付いたんだろうけど、ふつーは票数予測なんて出来ないだろし。

 

石川選挙区の矢田さんと福井選挙区の若泉さんと鹿児島選挙区の皆吉さんは、落選したんだけど、あと6000票あれば当選できたの。

もしこの人たちに入るはずの3000票が「ギリギリ当選になってる人」に間違って入ってるとすれば、ホントは当選してるかもしれないね・・・


2007/8/1 偽典妄言第102

朝青龍の腰が疲労骨折してたってのは嘘だったみたい。

考えてみれば、サッカーの試合に出れるなら相撲の試合だってできるはずだよね。

 

で、相撲協会は、朝青龍を秋場所と九州場所の出場停止、減俸30%を4ヶ月、九州場所が終わるまで謹慎処分にすることを決めたんだって。

 

・・・・すっごく甘いよね。罰則。

 

ふつーの会社員とかアルバイターで、「腰を骨折しました」って理由で1ヶ月サボってるのにサッカーの試合に出てたら、ふつーはクビになるよね。

サボってた期間の給料なんて出るわけないよね。とーぜん。

 

それなのに「仕事に出ないで給料70%もらえる」って・・・・

労災認定された人でも60%なのに。

 

力士は生活費かからないんだから、給料99%カット(4ヶ月)くらいでいいんじゃないかな?

謹慎中は出かけられないんだから使う場所無いし。


2007/8/2 偽典妄言第103

三重県の熊野農林商工環境事務所の職員が、バカなことやっちゃったみたい。

バーベキュー大会で肉の焼けぐあいを良くするために、肉にお酒をかけてたんだって。

「炎をたて雰囲気を盛り上げよう」として、そのお酒を炭火にもかけたの。

 

そのお酒がビールくらいだったらまだよかったんだけど、

アルコール度数96%のウォッカ。

もちろん派手に燃えて、近くに居た2人が負傷。そのうち一人が重傷。

そのとき怪我した二人は上半身裸だったって。

 

近くに「上半身裸の人」がいる状態で炭火に油注いだらどーなるかくらい想像できなかったのかこのオッサンは!

そんなに火をつけたければ自分でアルコールかぶってキャンプファイヤーでもやってたらいいんじゃない?


2007/8/3 偽典妄言第104

東京電力の柏崎刈羽原子力発電所。

中越沖地震の震源に近かったから、いろいろトラブルが起きてるみたいなんだけど・・・

放射線管理区域からタバコの吸い殻が4つ見つかったんだって。

 

放射線管理区域ってのは、ある程度以上の放射線が発生する場所ね。

病院のレントゲン室とかも放射線管理区域。レントゲンに使うエックス線も放射線の一種だから。

放射線管理区域では放射線で被爆する恐れがあるから、「触る必要の無いものには触らない」とか「できるだけ短時間で用事を済ませて出る」とか身を守るための対策が必要なの。普通の人がレントゲン受けるくらいなら気にしなくていいみたいだけど。

もちろん飲食やタバコなんて問題外。もしその食べ物やタバコが汚染されてたら、内臓に直接放射能を受けることになるからね。

だから、本来は吸い殻なんて見つかるはずないのよ。でも、出てきちゃった。

 

東京電力では「古い吸い殻が地震の揺れで表に出てきたのではないか」って説明しているんだって。「(作業員らの)入構時にたばこなどを持っていないか確認するようにしているが、残念ながら時々吸い殻が見つかる。啓発をきちっとやっていきたい」だってさ・・・

つまり、昔から放射線管理区域でタバコを吸う人がいて、吸い殻をテキトーなところに捨ててたってことね。

 

・・・・まあ「放射線管理区域でタバコを吸う」くらいならまだいいのよ。火事さえ起こさなければ。

本人が体悪くするだけだし。覚悟のうえで吸ってるんだよね?

 

ホントに問題なのは、タバコを「こっそり持ち込むことができる」ってこと。

タバコの「吸い殻」があったってことは、とーぜん、火をつけるライターかマッチも持ち込めるんだよね。

「タバコの箱くらいの大きさの爆弾」と「ライター」を持ち込んで爆破テロすることだって不可能じゃないってことだよ?

「啓発する」よりも「セキュリティ強化」が必要だよね。


2007/8/3 偽典妄言第105回(?)

「ななっちといっしょ」はじまるよーっ♪

今日は、みゃ〜Ver.4さんからの質問で、

「カレーラーメンとかカレーうどんを食べた時にくどい甘さを感じるんだけど、あれって一体ナニ!?」

 

えっとね。

普通のカレーライスの甘さは、「隠れたやさしさ」でできてるの。

「甘い」とは感じないかもしれないけど、味を全体的にやわらかい感じにしてくれるんだ。

だから、「辛いのはちょっと苦手」な人でもバーモントカレーは食べやすいんだよ。

 

でも、カレーうどんの甘さは「やさしさ」じゃないの。

カレーうどんの危険性をカムフラージュするための「偽りの甘さ」なのよ。

あの甘さを「くどい甘さ」だと感じる人はだいたい大丈夫なんだけど、あの甘さを「自然な甘さ」だと思ってしまうと恐ろしい事態をひきおこすのよ・・・

カレーうどんの汁で自分の服どころか近くにいる人の服まで汚してしまうことになるの。

だから、みんな気をつけてね♪

 

 

・・・・こんなもんかな。

とりあえず予定通り騙ったから、ここからは普通に考えるね。

 

「スイカに塩をすこしかけると甘くなる」って言われてるよね。

塩をかけると普通よりも甘く感じる理由を調べてみたら、

理由1、味覚で感じる速さは、「塩辛さ」のほうが「甘さ」より速い。

理由2、味覚に軽い刺激が与えられた直後に違うタイプの刺激が与えられた場合、あとに与えられた情報が通常より強く感じられる。

1と2により、スイカに塩をかけると「わずかな塩辛さ」を感じた直後に「甘さ」を感じるから、普通より「甘さ」が強いと感じる。ということらしいの。

 

カレーうどんを食べた時も「塩辛さ」を感じることで「甘さ」を強めてるんじゃないかな。カレーうどんにもけっこう塩分入ってるから。で、その甘さと辛さが影響しあって不自然な甘さになったのかも。

で、カレーライスは意外に塩分少なめだから、甘さが普通より強くなるほどではなかった。ってことじゃないかな、たぶん。


2007/8/5 

偽典妄言第1101010回はじまるよーっ♪

 

・・・やっぱり二進数表記にすると大きな数に見えるね〜。

でも間違えそうだから、今回だけ。

 

 

えっと、今日のニュースは・・・

今回の参議院選挙は民主党が議席をたくさん増やしたみたいだね。

でも、その民主党から出馬して当選した牧山弘恵さんが、ちょっとまずいことを言っちゃったみたい。

 

牧山弘恵さんは「みのもんたのサタデーずばッと」って番組で「選挙にお金はかかりましたか?」って質問されて、

「街頭演説が主だったから全然お金はかからなかったけど、選対が入ってから、選対の方針で5、6台街宣車を回してたからお金がかかった」って答えたの。

ここまではふつーの答えなんだけどね。

司会の人が、「法定選挙費用には収まりました?」って聞いたら、ちょっと考えてこう答えたの。

「やっぱりオーバーしましたね。」

ちなみに、「法定選挙費用」ってのは選挙に使っていい最大金額だから、オーバーしたら失格ね。当選してても当選無効になっちゃうの。

しかも、選対が入る前は全然お金はかからなかったって言ってるんだから、民主党の選挙対策本部の方針通りにやったら法定選挙費用をオーバーしたってことだよね。

もしかして、調査の結果「民主党全員失格」になっちゃったりするのかな?

第一党が全員失格になったら前代未聞のことだよね。

ある意味歴史に残るよ、これは。


2007/8/5 偽典妄言第107回

あさっては七夕かもしれない日。

「中暦」の祝日は新暦日付から1ヶ月遅れだから、七夕が8月7日になるの。

仙台七夕も中暦だから8月7日だね。

 

七夕の願い事は七夕の前日までに書いておいたほうがいいらしいから、今のうちに書いておくね。

えーっと。何がいいかな・・・

 

よし。決めた。

「何か面白いネタが思いつきますように。」と。


2007/8/7 偽典妄言第108回

 大阪産業大学と松下電器の共同プロジェクトチームの人が、単3型乾電池だけが動力の車で1kmのコースを運転して、平均時速105・95キロを記録して、ギネスブックの「世界最速」に認定されたんだって。

 動力が「乾電池だけ」ということは、電力を多くするためには電池の数を増やせばいい。でも当然、電池が多いほど重くなるよね。

 で、結局、192本の電池を使って記録達成したみたい。

 「電池の性能が良いこと」の証明のためなんだろーね。たぶん。

 

 でも、単5電池も1.5Vなんだから、単5電池をたくさん使ったほうが速そうな気がするけど、どうなんだろーね?

 単5の性能がいいって言われても使う人少ないから単3なのかな?


2007/8/8 偽典妄言第109回

兵庫県で、巡査部長が清涼飲料水の自販機をこじ開けようとして逮捕されたんだって。

でも、「自販機の紙幣の投入口が外れるかどうかを確認していた。金を取る目的はなかった」って言って窃盗未遂容疑を否認してるんだって。

 

非番の時にも自販機の耐久性をチェックする仕事をしてる真面目な巡査部長さんなんだね♪

でも、確認する必要は無いよ。

紙幣の投入口はそう簡単には壊れないし、壊れたとしてもそこからお金が盗まれることはないしね。

 

どうしても確認したければ中古の自販機買って試してみるといいかも。

自分で買えば好きなだけ試せるし、内部をちょっと見るだけでも頑丈さがなんとなくわかるから。

 

・・・そんな簡単に盗まれるなら、タバコの自販機なんて存在できないよね。


2007/8/10 偽典妄言第110回

「中央最低賃金審議会」が最低賃金の目安額を発表したの。

それによると、最低賃金が大幅に上がるんだって!

 時給で働き、最低賃金額の影響を受けやすいパートやアルバイトなど非正社員が増え、低所得者層の拡大が社会問題となる中、審議会の労使メンバーが、正社員と非正社員の賃金格差には歯止めが必要との認識でおおむね一致した。

で、いくらくらい上がるのかな〜?

 

・・・・

 

時給で19〜6円ぐらいアップ。

 

青森、岩手、秋田などは6〜7円アップだから、8時間働けば48〜56円アップ。

一年のうち300日、8時間労働した場合で14400円〜16800円も増えるんだね♪

 

・・・これって、大幅って言っていいのかな? なんか、ほとんど変わってない気がするけど。

最低賃金ギリギリで雇ってる経営者の人から見れば大きい額なのかもしれないけどね。雇ってる人数によっては数十倍、数百倍って計算になることもあるだろーし。

 

「中央最低賃金審議会」の人には、今の日本で「正社員と非正社員の賃金格差」が時給何円分くらいあるのか発表してもらいたいな♪

6円アップでホントに歯止めになるの?


2007/8/12 偽典妄言第111回(改竄後)

えーっと。

偽典妄言の第110回で、「最低賃金が時給換算で19〜6円アップしても、正社員と非正社員の賃金格差に歯止めをかけるには足りないんじゃない?」って感じのこと書いたんだけどね。

 

そのあと、2007/8/11の愚典妄言で、「経営者側から見ると、従業員の時給をアップしたら出費がすごく増える」ってことに気付いたの。

時給19円アップすると年間で20万円以上も違ってくるんだね〜。

 

19円アップでこんなに違うなら、アレはどうなのかな。

たしか、この前の参議院選挙で、民主党がとんでもないこと言ってたよね。

「最低賃金を1000円以上にする」とか。

 

民主党のサイトの「重点政策50」って項目を調べてみたら、

・すべての労働者に適用される「全国最低賃金」を設定(800円を想定)

・全国最低賃金を超える額で各地域の「地域最低賃金」を設定

・中小企業における円滑な実施を図るための財政上・金融上の措置を実施する

――ことなどで、3年程度かけて段階的に地域最低賃金を引き上げ、全国平均を1000円にすることを目指します。

・・・だって。

 

これを実現するには、今より最低賃金をいくらアップすればいいのかな?

今の時点での最低賃金が一番安いのが青森と岩手と秋田と沖縄(時給610円)で、一番高いのが東京(時給719円)。

最低賃金より高い時給の店もいくらかはあるだろーから、今の全国平均の時給をちょっと高めに考えて『通常で700円、夜勤は25%割増』として、「コンビニで24時間常時2人体制を敷いた場合」を例にして「民主党の時給1000円計画による、経営者の支出アップ額」を計算してみると、

(1000ー700)×{48+(14×0.25)}=15450

つまり、コンビニ1店が1日あたり15450円の支出増しないと時給1000円は実現できない、と。

一年あたりでは15450×365で563万9250円。Wiiに換算すると200台以上。

・・・ほとんどのコンビニ、赤字になるよね。たぶん。

 

 

でも、心配しなくても大丈夫だとは思うよ。

民主党のまにへすとを見ると、「3つの約束」「7つの提言」「重点政策50」に分かれてるんだけど・・・

 

実は、「約束する」って言ってるのは「3つの約束」だけなんだよね。

 

でも最低賃金のことが書いてあるのは「7つの提言」と「重点政策50」。

だから、「かならず実現する」とは言ってないから、衆議院選挙のころには言わなかったことになってるんじゃないかな。


2007/8/15 偽典妄言第112回

今日も暑いねー。

暑いときには炭酸飲料がよく売れてるみたいだけど、あれって炭酸ぬけたりぬるくなっちゃったりするとおいしくないよね。

 

でも、炭酸って二酸化炭素なんだから、ドライアイスを入れれば炭酸を補充できるんじゃないかな?

ドライアイスは冷たいから暑いときにはちょうどいいかも♪

 

実際やると大ケガするけどね。

ドライアイスを水に入れると二酸化炭素が出てくるんだけど、その量がはんぱじゃないのよ。

ドライアイスの大きさの千倍以上の体積になるって言われてるの。

だから500ミリリットルのPETボトルに小さめのドライアイスを一個入れただけで数十気圧くらいになって、爆発するのよ。

 

だから、素人にはおススメできない。

そんなめんどくさいことするより、新しく買ったほうが早いし。


2007/8/17 偽典妄言第113回

JR西日本の「JRおでかけネット」ってサイトがあるんだけどね。

そのサイトで「お身体の不自由なお客様へ」ってところを見ると、こんなことが書いてあるの。

・駅係員がホームまでの介助やご案内をさせていただきます。
・ 駅係員が列車の乗降のお手伝いをさせていただきます。
・乗車される2日前までに、ご旅行を開始される駅(無人駅などの場合はその最寄駅)にご連絡ください。
 ※ 駅係員の手配、車いす対応座席の確保、降車駅との調整などのため。

・介助が必要な場合は、可能な限りバリアフリー設備の整った駅のご利用をお願いいたします。

・混雑状況や時間帯によっては、お待ちいただくことや近隣の駅のご利用をご案内させていただく場合もございます。

この内容に障害者団体からクレームが来たらしいのよ。

クレーム入れた団体のサイトはないみたいだから、似た主張をしてる「メインストリーム協会」っていう団体のサイトを見たら、こんなことが書いてあったの。

健常者からみると「JRは障害者にも、ちゃんと対応してるねんな!」ということになるのだろう。

でも障害を持つ私たちからすると、どうでしょうか? 言い替えれば一人でJRに乗車できない人は、


▼JRを利用する2日前に駅へ連絡して!

▼バリアフリーな駅を利用して!

▼混雑時を避けて!

▼一人で乗車できないのなら待たされても当たり前ですよ!


って感じですね。しかも、こんなことを堂々と明記してあるってスゴイっすね。障害者の人権も何もあったものじゃないですね。

 

 ・・・なかなかスゴイことを言ってる団体だね♪

 でも、「2日前に連絡しないと補助してもらえない」場合もあるのはとーぜんだと思うよ。

駅に係員がいれば余裕があるときには手伝うこともできるだろーけど、無人駅なら係員がもともといないんだから手伝いようがないし。

どうしても人数が足りない場合ほかの駅から呼んでくることもできるかもしれないけど、「人数に余裕がある駅」が近くになかったら駅で何時間も待つことになるだろーし。

「車椅子対応座席が付いている列車」を準備するのも、対応できる列車の数が限られてるなら、二日前に連絡もらって、一日前に始発駅まで移動して、当日に車椅子の人を乗せるってことだと考えればギリギリだよね。

 

バリアフリーな駅を利用してくださいって言ってるのも、「可能なかぎり」って書いてるんだから強制してるわけじゃないし、

車椅子に乗ってる人から見たって「階段上るためにおんぶして運んでもらう」より、「車椅子のままエレベーターで上れる」ほうがラクだよね?

 

それから、混んでたら乗れないのは障害が無い人でも同じだよ。自分が乗るスペースがなければ乗れない。

必要な面積が多いなら、「そのぶんだけ譲ってもらう」か「もともとすいてる時に乗る」しかないよね。

 

 ・・・人権侵害って言うだけじゃなくて、どういう状態になれば人権侵害がなくなるのか主張してもらいたいな。「車椅子対応列車を100%にして欲しい」とか「すべての駅をバリアフリー化して欲しい」とか。そーすれば2日前じゃなくて何時間か前に連絡すればなんとかなるよーになるかもしれないんだから。全ての駅に「車椅子の人が何人来ても対応できる人数の駅員」を配置するのはどーやっても無理だし。

 

えーっと、最後に、ちょっと難しい問題があるの。どこかにある駅の実際の状態なんだけど。

どうやったらこの電車に乗れるかな?

「混雑時を避けてって言われること」とか「電車で待たされること」が人権侵害だと主張してるメインストリーム協会の人なら、なんとかしてくれるよね、きっと。

・車椅子にのってて、車椅子に乗ったまま電車に乗りたい。

・乗りたい電車の乗車率は250%。すし詰め。

・乗ってる人は全員、終点まで乗りたい。降りるつもりはない。

・列車が停車してから発車までの制限時間は50秒。

・・・ちなみに、ほかの人を降ろすとかいうのは人権侵害だからダメ。なんだよね?


2007/8/19 偽典妄言第114回

「白い恋人」っていう北海道みやげのお菓子を作ってる「石屋製菓」が、賞味期限を偽装してたんだって。11年以上前から。

普段は「製造日の4ヶ月後が賞味期限」にしてたんだけど、観光シーズン前には「製造日の5〜6ヶ月後が賞味期限」の設定にして作りだめしておく作戦だったみたい。

そのほかにも、返品されてきた製品の賞味期限を書き換えて再出荷したり、大腸菌や黄色ブドウ球菌が検出された商品をそのまま出荷してたりもしてたんだって。

で、工場は安全性が確認されるまで操業停止、全商品を回収するって発表したの。

 

そしたら、いま、オークションで「白い恋人」が大量に出品されてるの。なぜか。

定価の2倍以上の値段付いてるみたい。

買った人は、食べるのかな?記念にとっておくのかな?

食べるんだったら、胃腸薬くらいは準備しておいたほうがいいと思うよ。胃腸薬で食中毒は防げないだろうけど。

 

それから、今回オークションを調べるまで、「白い恋人」に「ブラック」があったことは知らなかったよ。

でも、白い恋人が黒かったら、「黒い恋人」なんじゃないかな?


2007/8/20 偽典妄言第115

大学の卒業論文ってのは書くの大変らしいね。

学校にもよるだろうけど、だいたい原稿用紙50枚とか書かなくちゃいけなくて、出さなければ卒業研究の単位がもらえないから卒業できない。

 

その論文をかわりに書いてくれる「卒論代行業者」ってのがいるんだって。依頼したテーマで卒論を書いてくれるの。

あたしが検索して見つけた「卒論・レポート代行業者」の料金は500文字で2500円から。

ということは、原稿用紙50枚で10万円ぐらいかな?コレで合格するなら安いかもね。

 

でも、普通は気付かれるんじゃないかな?

特に卒論は自分だけのテーマで書くんだから、自分が書く卒論のテーマについて詳しくなくちゃいけないよね。

代行業者に頼めばレポートはそれっぽいものができるだろーけど、卒論を審査する先生がちょっとその生徒としゃべれば、「ホントはわかってないんじゃないか?」ってピンと来ると思うよ。

ばれちゃったら間違いなく不合格だろーからねー。そんなリスクを背負うくらいなら下手でもなんでも自分で書いたほうがいいよ。たぶん。

もともと不正行為だから、その業者がどのくらいの割合で「合格する論文」を書いてるのかわからないしね。「私もここに頼んで合格しました☆」みたいに公表できるわけないし。

  

 レポートといえば。レポートの文章が思いつかないときは「おいしいカレーの作り方」を書いとけって冗談があるけど、ホントにやった人っているのかな?


2007/8/21 偽典妄言第116

 アメリカのニューヨークで、「トップレス洗車」って書いた看板を持ってる女の人がいたんだって。

で、その人に教えられた場所に行くと・・・・・

 

 

上半身裸の人が洗車してくれたんだって。

 

 

 

上半身裸の男性消防士たちが。

嘘はついてないね。うん。

お客さんはガッカリしただろーけど。

 

 

で、洗車料の5ドルは慈善事業に使われるらしいよ。

5ドルがだいたい600円から700円くらいと考えると、お得だよね。

手洗い洗車でこの値段は安いよ。


2007/8/22 偽典妄言第117

和歌山市の「和歌山県民文化会館」の2階には、喫茶店があるんだって。

その喫茶店を月に一度だけ「メイドカフェ」にする計画があったのよ。

でも、和歌山県が所有してる建物だから、抗議されたの。

 

で、喫茶店の経営者は「メイドカフェが日本の文化であることは否定できないはず。法律に触れるような営業ではない」と主張してたの。

だけど、結局「利用者が限定されるような営業は許されない」って言われて、あきらめたんだって。

 

なるほど。つまり、利用者が限定されなければ良いわけだ。

どのへんまでならOKなのかな?

お客さんが入ってきたときに「いらっしゃいませ」じゃなくて「お帰りなさいませ♪」って言っちゃったらダメだよね、やっぱり。

 

あいさつはふつーに「いらっしゃいませ」で、接客もふつーの喫茶店と同じで、服装だけウエイトレスかメイドかわからないくらいのビミョーな服にしておいたらどうかな?

「メイドカフェじゃなくて、ちょっと服装が派手なだけの喫茶店ですよ〜♪」って言い訳でなんとか・・・・ならないか。


2007/8/23 偽典妄言第118

アメリカで、スゴイ自転車が開発されたみたい。

HyperBikeってやつなんだけど。
 
 
 
足だけじゃなく腕も使うことで、なんと時速80キロで走れるらしいの。
 
立ち乗りを前提にしてるみたいだし、力のロスが大きそうだから運動にはなるだろーね。全身運動だし。
 
 
・・・でも、この自転車で坂を上ったら、後ろに転がっちゃいそうなデザインにみえるけど、だいじょぶなのかな?
 
こんなでっかいのが転がってきたら怖いよね。

2007/8/24 偽典妄言第119

えーっと。

資格を取るための学校、っていうか塾に近いかな?

ヒューマンアカデミーってのがあるの。

そこでは、試験勉強も教えてくれるし、試験の申し込みも代わりにやってくれて、試験を受けるところまでサポートしてくれる・・・・ハズだったんだけど。

そのヒューマンアカデミーの社員が医療秘書技能検定試験の受験を申し込みするの忘れてて、11人の講座受講者が試験を受けられないことになっちゃったの。

で、その社員は・・・・

 

偽試験をやっちゃったんだって。

 

受験票を偽造して、他校から試験問題をファックスで送ってもらって偽試験。

とーぜん、試験結果を問い合わせれば「試験を受けた記録がありません」って言われるから、ばれるよね。

 

結局、ヒューマンアカデミーはこの社員を解雇して、受講生に受験料を返して、次回の試験対策講座を無料で受講できるようにしたんだって。

「チェック体制の強化と社員教育を徹底し、再発防止に努めます」だってさ。

 

・・・・でもさ。

ヒューマンアカデミーは授業料返してないんだよね。

ヒューマンアカデミーは「資格取得・キャリアアップのヒューマンアカデミー」って名乗ってるんだから、「お客さんの資格取得の確率を上げる」ことでお金をもらってるわけだ。

それなのに今回は合格確率をゼロまで下げちゃったんだよね。

手助けするはずのところを妨害したってことになる。

そんなんで授業料取るの?

 

いや、「お金を返しても今回の試験をやり直せるわけじゃない」ってのはわかるけど、もーちょっと何か考えてもいいんじゃないかな?

 

 

今回のネタ調べてる時にちょっと気になることを見つけちゃった。

「2級医療秘書技能検定試験」の合格者人数なんだけど。
1年間で全国の合格者が1582人。

そのうちヒューマンアカデミーの受講者が(ヒューマンアカデミーのサイトの情報によると)1484人で大原学園の受講者が(資格の大原のサイトの情報によると)1187人。

そのほかにも医療専門学校とかでかなりの人数合格してるハズなんだけど・・・

 

みんな、いくつかけもちしてるんでしょ〜ね?


2007/8/25 偽典妄言第120

埼玉県の大学生が、ミクシィの日記に書いたことが原因で退学になりそーになってるんだって。

どんなことを書いたかっていうとね・・・

「JR東日本の駅で無賃乗車しようとして失敗したこと」

「医師の診断書を偽造して大学の授業を欠席しようとしたこと」

「大学のテストでカンニングをしようとしたこと」

「腐った卵を自宅隣のアパートの郵便受けに突っ込んだこと」

事実なら、どれをとっても一発退学でおかしくないよね。これは。

さらに、「中学生を妊娠させたかもしれない」ってことまで書いてたっていうから、もし全部冗談で書いてたとしてもふつーに卒業できないのはまちがいないだろーね。

 

 

ミクシィってのに入会すると、それぞれがブログみたいなページを持つことになるんだけど。

ミクシィ会員から招待メールをもらわないと入れないよーになってるから、「身内だけが見るものなんだ」ってイメージを持ってる人がけっこういるらしいの。

以前は公式サイトで「本名を入力すること」が薦められてたくらいだからね。

 

でもね。

たしかに、ミクシィで書いた文はミクシィに入会してる人しか見れない、と思うけど。

入会してる人、何百万人って数いるらしいから・・・

ミクシィに個人情報を書くのは「自分のサイトにふつーに個人情報を書きこむ」のと同じくらいの安全性なんじゃないかな。

inserted by FC2 system